サファイアの価値/サファイア買取おすすめ/サファイア相場

本日は、サファイアの価値とお勧めの買取サービスをご案内いたします。
サファイアにはいろいろな色が存在します。イエローサファイア、ゴールデンサファイア、ピンクサファイア、オレンジサファイア、ホワイトサファイア、パパラチアサファイアなどですが、その中でも赤いモノだけをルビーと呼び、それ以外の色は全てサファイアとなります。そしてサファイアの中で最も価値の高い色がブルーとなりますが、その青色の起因は、不純物として含まれる鉄とチタンの元素間電荷移動によるもので、その結果、可視光線として青色が反射されます。
〇サファイアの産地と品質
・カシミール産
インドとパキスタンの国境地域であるカシミールは最高級ブルーサファイアの産地です。中でも矢車草の花の青色に近いサファイアは「コーンフラワーブルー」と呼ばれて高値で取引されます。ビロードのような潤んだ色合いで、他の産地のサファイアには見られないものです。
・ミャンマー産
ミャンマーは「ロイヤルブルー」という、カシミール産に次ぐ深みのある青色のサファイアを産出することで有名で、また、透明度はカシミールサファイアよりも高い為、こちらも高額で取引されております。中でもモゴック鉱区でとれる石は特に高く評価されます。
・スリランカ産
スリランカは比較的色の薄い青色のサファイアが産出されますが、産出量は世界最大で、しかも良質で大粒の原石が多く、店頭にも多く出回っています。中でも最高品質の物は「カワセミのブルー」と呼ばれ、価格と品質のバランスが良い事から人気の高い産地となっております。
上記以外にもオーストラリア、マダガスカル、タイでも産出されます。
〇サファイアの類似石
・タンザナイト
フィルターで赤色、価値の高い石。
・アイオライト
フィルターで赤色、価値の高い石、。
・ブルートルマリン
インクルージョン多い。
・合成スピネル
フィルターで鮮赤、価値無し。
・ガラス
フィルターで変化なし、価値無し。
・合成サファイア
フィルターで変化なし、価値無し。
〇サファイアの価値
サファイアの価値は、「大きさ」・「色」・「内包物」・「輝き」の4点から判断されます。
単純に、大きくて、綺麗な青(コーンフラワーブルー、ロイヤルブルー)で、透明感が有り、輝いているモノが価値があるという事なのですが、あくまでも天然であることが前提で、ソレが人間が作った合成サファイアなら、宝石の価値はゼロに近いモノになってしまいます。また、合成サファイアは質の良い天然サファイアをマネて作っていますので、質の良い天然サファイアと合成サファイアは紙一重の違いであるとも言えます。
どうでしょう、サファイアの性質と価値判断の基準がお分かり頂けたでしょうか?
サファイアの買取ならサファイア買取専門店、つくば市のメリケンハトバつくば店にお任せ下さい。当店では、サファイア買取相場表掲載、サファイア無料写真査定、サファイア高価現金買取など買取のおすすめサービスをご提供しております。ぜひ、メリケンハトバの高価買取をお試し下さい。
〇高価買取対象石
ダイヤモンド、エメラルド、ルビー、サファイア、翡翠、血赤珊瑚、タンザナイト、アレキサンドライト、ブラックオパール、アクアマリン、ゴールデンパール、レッドスピネル、レッドベリル、アイオライト、コンクパール、その他のスター、キャッツアイ等。
〇主な対象地域
つくば市、土浦市、牛久市、つくばみらい市、常総市、石岡市、下妻市、竜ケ崎市、阿見町、稲敷市、取手市、坂東市、小美玉市、笠間市、桜川市、行方市、かすみがうら市、水戸市、柏市など及び周辺地域
〇店舗情報
店舗名:高価買取専門店メリケンハトバ
住所:茨城県つくば市松代2丁目14-2 NS MATSUSHIRO A号
TEL:0120-005-507
URL:http://tsukuba-kaitori.com
定休日:水曜日
営業時間:9:00~18:45



