貴金属、ジュエリー、時計、ブランド品の買取なら茨城県つくば市の高価買取専門店「メリケンハトバつくば店」へ

0120-005-507

受付時間/10:00~19:00
定休日/水曜日・年末年始

洋画買取

洋画NO1高価買取 メリケンハトバにお任せ下さい

洋画の買取ならメリケンハトバつくば店をお選び下さい。

茨城県つくば市周辺で洋画の買取をお考えのお客様は、洋画の高価買取専門店メリケンハトバつくば店をご利用下さい。
洋画はメリケンハトバつくば店の地域一番買取チャレンジ商品となっておりますが、その中でも有名洋画家や現代の人気画家の洋画は、特に高価買取させて頂きます。
洋画は、一般の方には価値の分かり難いジャンルかと思われます。買取業者を選ぶのも一苦労いたしますが、メリケンハトバつくば店では、その様なお客様に最新の流通相場を基準に査定金額を算出し丁寧にご説明させて頂きます。
茨城県つくば市をはじめ、土浦市、牛久市、常総市、つくばみらい市、龍ヶ崎市、取手市、下妻市、石岡市、筑西市、桜川市等茨城県県南地域、水戸市、那珂市、常陸大宮市等の茨城県県北地域、千葉県、栃木県、埼玉県の地域にお住いの方々で洋画の買取・売却・処分をお考えのお客様は、経験豊富な洋画鑑定士が常駐しております洋画の高価買取専門店「メリケンハトバ つくば店」をぜひご利用下さい。

洋画 流通相場表

(随時更新)
名前 作品内容 流通相場
朝井閑右衛門 ヨットハーバー 37.6*45.4 ¥100,000
有島生馬 裸婦 60.5*45.6 ¥80,000
石川滋彦 山湖初夏 24.4*33.8 ¥100,000
伊藤清永 バラ 41.0*32.1 ¥100,000
伊藤清永 裸婦 45.8*38.1 ¥100,000
刑部人 斑鳩 41.3*53.0 ¥200,000
刑部人 八瀬 45.7*53.1 ¥350,000
笠井誠一 ポインセチアとミルク缶 45.8*33.5 ¥300,000
彼末宏 ギリシャの赤い花 18.1*14.0 ¥70,000
小絲源太郎 朝東風 22.1*27.1 ¥300,000
国領経郎 独り 24.3*33.5 ¥70,000
小杉小二郎 セーヌ河畔 22.3*27.4 ¥280,000
児玉幸雄 ムフタール通り 24.6*33.5 ¥70,000
児玉幸雄 ヴェニス風景 32.0*40.9 ¥100,000
小林萬吾 近衛文麿公像 100.5*79.1 ¥100,000
清水登之 旧工場裏 53.2*65.2 ¥150,000
鈴木信太郎 静物 32.4*41.0 ¥80,000
鈴木信太郎 船と海 46.1*53.3 ¥100,000
須田剋太 抽象 55.0*38.5 ¥70,000
高畠達四郎 二樹(熱海) 72.9*61.0 ¥100,000
田辺至 風景 53.1*65.7 ¥120,000
谷川泰宏 壽の不二 46.0*53.2 ¥350,000
鳥海青児 かぼちゃ 45.6*38.3 ¥150,000
椿貞雄 冬瓜図 33.4*45.6 ¥100,000
椿貞雄 風景 33.0*24.0 ¥100,000
寺内萬治郎 マニラサンチャゴ要塞 38.1*45.6 ¥70,000
寺内萬治郎 山鳥の静物 50.1*60.8 ¥100,000
寺内萬治郎 裸婦 45.6*38.1 ¥150,000
東郷青児 婦人像 27.6*22.3 ¥150,000
中谷泰 段丘 32.1*41.0 ¥70,000
中根寛 丘の村 41.3*53.2 ¥250,000
中畑艸人 ゆきばれ 50.1*60.8 ¥150,000
中畑艸人 新雪 50.3*61.0 ¥250,000
鍋井克之 箱根暁の富士 73.1*91.2 ¥150,000
野口謙蔵 暮れる 32.0*40.8 ¥300,000
野口弥太郎 サントロペ 32.0*40.9 ¥100,000
野間仁根 志摩波切海岸 24.4*52.6 ¥100,000
野間仁根 日の出 14.3*18.2 ¥100,000
長谷川利行 顔 18.9*14.5 ¥200,000
長谷川利行 男の顔 20.1*12.6 ¥200,000
林喜市郎 妙高高原 24.2*33.7 ¥230,000
林喜市郎 白川郷萩町 45.8*53.4 ¥280,000
林喜市郎 飛騨白川郷萩町 32.2*41.2 ¥300,000
林武 まるまげの女 61.0*45.2 ¥100,000
福井良之助 湿原 53.0*33.5 ¥80,000
福井良之助 いちご 33.6*53.3 ¥150,000
福井良之助 坂のある風景 33.6*53.0 ¥250,000
福沢一郎 花 40.8*31.8 ¥70,000
福沢一郎 薔薇 53.3*45.8 ¥150,000
藤田吉香 芍薬 27.5*22.3 ¥250,000
宮本三郎 秦名秋色 45.6*53.5 ¥100,000
森田茂 黒川能 41.1*32.3 ¥300,000
森田茂 花 41.1*32.0 ¥350,000
山下清 蝶々 27.2*24.2 ¥200,000
山下清 ほたる 27.2*24.2 ¥250,000
山下清 はち 40.8*31.8 ¥450,000
山下徹 牡丹 53.6*41.2 ¥70,000
脇田和 静物 38.0*45.8 ¥100,000
脇田和 肖像と鳥 35.2*27.2 ¥250,000
和田英作 肖像 65.2*53.1 ¥100,000

洋画の買取でしたら、どの様な事でもご相談下さい。LINE査定&メール査定をご利用頂けますが、現物確認が必要なモノも多く、基本的には店頭査定をお勧めしております。査定料や手数料などは一切無料です、ご予約であればお待たせもいたしません、お気軽にご利用下さいませ。

絵画 取扱強化品目

高価買取させて頂ける理由

①最新流通相場採用 最も高い流通相場を国内外より選別して採用いたします。
②各専門機関連携 各種の専門機関と連携して贋物を完全に排除いたします。
③コストコントロール 商品売却の為に発生するコストを最小限管理しております。

洋画

油絵具や水彩絵具を使ってキャンバスや板に描く、陰影を施して立体感を表した絵画。 明治時代以降に日本画と対になる言葉として生まれた。

・「明治時代以降の有名洋画家」

・黒田清輝:日本における洋画アカデミーを確立した立役者。外光派と呼ばれる新しい画風を確立、白馬会を結成する。
・岸田劉生:洋画家で最も評価が高い画家の一人。娘を描いた「麗子像」が有名。
・藤田嗣治:世界的に認められている洋画家。戦後はフランスで活動、帰化。猫と少女のモチーフが人気。
・佐伯祐三:パリの風景を描く。30歳で精神を病み、パリで客死。
・藤島武二:最初の文化勲章受章者の一人。人物・風景などで優品を残し、画家としての評価も高いが、芸大などでの教育指導経験も非常に長い。
・梅原龍三郎:戦後、日本において最も有名な洋画家。様々な文化人と交流。ルノアールに師事。
・熊谷守一:究極までデフォルメされた作品の評価が高い。眠り猫の絵が有名。
・中川一政:マヨリカ焼の壺に入った薔薇や、真鶴周辺の海などを描いた作品が多い。
・林武:黒い太い線で縁取りされた薔薇のモチーフが高値で取引される。
・森本草介:現代の洋画家では最も高額で取引されている画家。千葉のホキ美術館に多数収蔵。

有名洋画家一覧

靉光 青木繁 浅井忠
浮田克躬 梅原龍三郎 岡鹿之助
荻須高徳 奥谷博 織田廣喜
香月康男 川上冬崖 岸田劉生
北川民次 絹谷幸二 熊谷守一
小磯良平 小出楢重 小絲源太郎
古賀春江 児玉幸雄 小山敬三
齋藤真一 佐伯祐三 坂本繁二郎
須田国太郎 須田剋太 関根正二
鳥海青児 東郷青児 中川一政
中村彜 長谷川利行 浜口陽三
林武 藤島武二 藤田嗣治
三岸好太郎 三岸節子 棟方志功
村山槐多 森本草介 安井曽太郎
山口長男 山本鼎 山本芳翠
吉原治良 萬鉄五郎

Page top