ダイヤモンド買取/おすすめ/ダイヤ買取相場表
ダイヤモンド買取のおすすめサービスをご案内いたします。
ダイヤモンド買取なら、ダイヤモンドの高価買取専門店、メリケンハトバつくば店にお任せ下さい。つくば市、土浦市、牛久市など、つくば周辺にお住いの皆様にダイヤモンド買取のおすすめサービス(ダイヤモンド買取相場表、ダイヤモンド写真査定、ダイヤモンド高価買取)をご案内いたします。ダイヤモンドは世界中で最も人気のある宝石のひとつです。

〇おすすめサービス
・ダイヤモンド買取相場表
ダイヤモンドの買取相場が一目瞭然です。
1.所有されているダイヤモンドの鑑定書をご用意下さい。
2.メリケンハトバの「ダイヤモンド買取相場表」にアクセスして下さい。
3.カラット、クラリティ、カラー、カットの4項目から当てはまる*「ガイ単価」を選択します。
4.「ガイ単価×カラット数=ダイヤモンドの買取相場」となります。
*カラット:ダイヤモンドの重さ(大きさ)を表した数字です(例:0.52ct、1.021ct)。
*クラリティ:ダイヤモンドのキズの多さを表したランクです(例:VS1、SI2、I1)。
*カラー:ダイヤモンドの色をアルファベットで表しています(例:D、E、F、G、H)
*カット:ダイヤモンドの形と磨きを表したランクです。(例:Excellent、verygood)
*ガイ単価:上記4項目より決定される該当グレードの1ctあたりの基準価格。
*買取相場:ガイ単価×「所有ダイヤモンドCT数」で算出します。
(ガイ単価100,000円で所有ダイヤモンド0.3ctの場合:100,000×0.3=30,000=買取相場)



・ダイヤモンド写真査定
買取価格表で分かり難いモノ、ブランドジュエリー、アクセサリーなど、写真だけでも無料査定させて頂けます。
【ライン査定】
1.スマホでダイヤの写真をボケないように撮って下さい。(全体、拡大、刻印、鑑定書)
2.メリケンハトバの「ライン査定」にアクセスして下さい。
3.ライン査定ページ内、「友だち追加」ボタンをタップして下さい。
4.トークモードページ内、写真を送って下さい。
*鑑定書:お持ちの場合は、内容が分かるように映して下さい。無ければ側面拡大写真。
*写真:出来るだけ多いほうが良いです。ピンボケになると判断が難しくなります。
*友だち追加:タップ以外にもQRコードやID検索でもご利用頂けます。(査定関連以外のご連絡は一切ございませんのでご安心下さい)
*写真送信:お写真だけでも査定は可能ですが、その他商品情報も頂けますと、より正確で迅速な査定が可能になります。
【メール査定】
1.スマホで時計の写真をボケないように撮って下さい。(全体、刻印、鑑定書)
2.メリケンハトバの「メール査定」にアクセスして下さい。
3.必要事項の記入と写真を3枚添付して、個人情報保護方針欄にチェックして下さい。
4.送信ボタンを押せば終了です。
*写真:鑑定書が無ければ内側刻印写真をお願いします。ピンボケになると判断が難しくなります。
*必要事項:お名前、メールアドレス、お住いの地域(県)のみご記入下さい。
*個人情報保護方針:この度の査定関連以外で使用する事はございませんのでご安心下さい。

・高価現金買取
メリケンハトバつくば店では、常にダイヤモンド買取価格の地域調査を行い、ダイヤモンド買取の地域一番点を目指しております。お客様の大切な資産であるダイアモンドを丁寧に査定し、万が一、買取査定金額がご希望に沿わなかった場合でも、出来る限りお客様のご要望に合わせる為、最大限努力いたします。
もちろん、店頭査定に関しましても査定料、手数料、キャンセル料、全て無料で、お客様負担0円となります。
ご来店して頂くための「店舗案内」も詳しく説明しておりますので、ぜひ一度、無料査定にご来店下さいませ。
お客様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
〇ダイヤモンドの価値基準
1.カラット
ダイヤモンドの重さを表しています。
重さに応じてダイヤモンドのサイズも大きくなりますので、当然ですが、軽いモノよりも重いモノのほうが評価されます。
因みに0.2CT以下のダイヤモンドはメレダイヤと呼ばれ、1粒ごとの評価はそれ以上の大きさの石と比べて残念ながら低めに設定されることが多いです。
2.カット
ダイヤモンドの輝きに直結する評価ポイントで、シンメトリー(対称性)、ポリッシュ(研磨)、プロポーション(総合評価)の3つの要素から構成されています。
テーブル面積、ガードル厚、パビリオン深さ、クラウン角度、キューレット形状などの項目をそれぞれ、エクセレント、ベリーグッド、グッド、フェアー、プアーの5段階に分類し、アライメントなども加え、総合的に判断されます。
3.クラリティ
ダイヤモンドの内包物と外部欠損(キズ)を評価する項目です。
天然物であるダイヤモンドは地球の奥深くで長い年月をかけて結晶化したものであり、内部にも外部にも、その石の個性としての特徴が必ず存在します。逆に言えば、そのキズこそが天然石の証だとも言えます。
内包物やキズの多さから、一般的にはVVS1、VVS2、VS1、VS2、SI1、SI2、I1、I2の8段階で評価されます。
4.カラー
ダイヤモンドは、通常、無色透明のモノを最上級としますが、天然のダイヤモンドは少し黄色みがかったモノが多く、無色透明のモノは非常に希少な存在となります。
GIAのマスターストーンを基準に評価されますが、その差は非常に微細で、判断には熟練が必要だと言われています。
基準は、D・E・F(カラーレス)、G・H・I・J(ニアカラーレス)、K・L・M(フェイントイエロー)、N・O・P・Q・R(ベリーライトイエロー)、S~Z(ライトイエロー)となり、一般的には無色透明ほど高い評価となります。
上記4項目を「4C」といい、ダイヤモンド評価の基準としますが、実際の査定は、「4C」にプラスして蛍光性も考慮されます。ダイヤモンドは蛍光性のないモノが良しとされて、大粒のモノですと蛍光性の有無も重要な要素となりえます。また、ジュエリーやアクセサリーはブランド価値やデザイン価値、また地金価値も合わせて評価させて頂きます。
〇高価買取対象石
ダイヤモンド、エメラルド、ルビー、サファイア、翡翠、血赤珊瑚、タンザナイト、アレキサンドライト、ブラックオパール、アクアマリン、ゴールデンパール、レッドスピネル、レッドベリル、アイオライト、コンクパール、その他のスター、キャッツアイ等。
〇主な対象地域
つくば市、土浦市、牛久市、つくばみらい市、常総市、石岡市、下妻市、竜ケ崎市、阿見町、稲敷市、取手市、坂東市、小美玉市、笠間市、桜川市、行方市、かすみがうら市、水戸市、柏市など及び周辺地域
〇店舗情報
店舗名:高価買取専門店メリケンハトバ
住所:茨城県つくば市松代2丁目14-2 NS MATSUSHIRO A号
TEL:0120-005-507
URL:http://tsukuba-kaitori.com
定休日:水曜日
営業時間:9:00~18:45



